平素は(一社)富士山観光交流ビューローの活動にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
さて、私たちは富士地域の観光素材をPRすることにより富士地域を知っていただくため、各地からお見えになる団体ツアーのお手伝いをさせていただいております。
しかしながら、まだまだ未熟な組織の為、旅行会社様へひいてはお客様にご迷惑をおかけすることのないよう対応方法を次のような手順にさせていただいております。
何卒ご理解を賜りご協力くださいますようお願い申し上げます。
なお、一般の方の団体も同様にお申し込みください。
当ビューローが団体様にご案内可能な観光素材は以下の通りです。
※画像は「ぷりぷり生しらす丼富士山盛り」1000円
営業日 | 3月22日~12月28日 但し、悪天候による臨時休業あり 休業日 8月13~16日(お盆)やイベント時の団体受入は出来ません。 |
---|---|
受入可能時間 | 10:30~13:30 |
住所 | 〒416-0937 富士市前田866-6 |
電話番号 | 0545-61-1004 |
FAX | 0545-61-9638 |
駐車場 | 有(大型観光バス2台) |
URL | http://tagonoura-gyokyo.jp/ |
定休日 | 毎週月曜日及び第3火曜日 |
---|---|
受入可能時間 | 11:30~14:00 |
住所 | 〒416-0937 静岡県富士市前田861-30 |
電話番号 | 0545-30-7780 |
FAX | 0545-30-7781 |
駐車場 | 有(大型観光バス1台) |
URL | http://xn--jtsv9d.jp |
定休日 | 水曜日 |
---|---|
受入可能時間 | 11:00~16:00 |
住所 | 〒416-0934 富士市鮫島465 |
電話番号 | 0545-64-5131 |
FAX | 0545-64-5131 |
駐車場 | 有(大型観光バス4台) |
URL | http://www.yahata1968.co.jp/ |
定休日 | 火曜日 |
---|---|
受入可能時間 | 11:00~14:30 |
住所 | 〒416-0955 富士市川成新町1 |
電話番号 | 0545-65-1677 |
駐車場 | 有(大型観光バス1台) |
富士山を見ながら富士市内4つの農園でブルーベリー狩りができます。
定休日 | 無し |
---|---|
受入可能時間 | 9:00~16:00 |
住所 | 静岡県富士市大淵・今宮・岩本 |
駐車場 | 有 |
URL | http://fujiblueberry.i-ra.jp/ |
岩本山いちじく娘で知られる望月園芸は静岡県東部一の広さを誇る規模のいちじく畑を有しております。
定休日 | 無し |
---|---|
受入可能時間 | 9:00~15:00 |
住所 | 静岡県富士市松岡773-5 |
電話番号 | 0545-61-9615 |
駐車場 | 有(大型観光バス1台) |
URL | http://www4.tokai.or.jp/itijikumusume/ichijikju.html |
園内はハウスで、水耕栽培のため腰の高さで収穫が楽にできます。
定休日 | 無し |
---|---|
受入可能時間 | 10:00~15:30 |
住所 | 静岡県富士宮市外神380 |
電話番号 | 0544-59-1583 |
駐車場 | 有(大型観光バス1台) |
摘み取った茶葉は持ち帰って天ぷらとしておいしく食べられます。料金には製茶のお土産も含まれています。
定休日 | 無し |
---|---|
受入人数 | 団体20名以上 |
受入可能時間 | 10:00~15:00 |
住所 | 静岡県富士市岩本・大淵・今宮 他 |
駐車場 | 有 |
問合せ | 0545-64-3776 (富士山観光交流ビューロー) |
ビニールハウスで栽培しているしいたけを収穫します。しいたけ入り味噌汁の振る舞いあり。ショッピング可。所要時間は40分~60分です。
定休日 | 年末年始&5月~10月、12月~2月 |
---|---|
受入人数 | 45名(A・B班に分かれます) |
受入可能時間 | 10:00~15:00 |
住所 | 静岡県富士市森島442-3 |
電話番号 | 0545-64-2525(ニコニコ) |
駐車場 | 有(大型観光バス1台) |
URL | http://www.imamurakenzai.jp/ |
味噌蔵見学ができます。酒粕を使用しない麴のみで作った甘酒のサービスあり。ショッピング可(醤油・味噌・金山寺味噌他)。
定休日 | 日曜日・正月休み (1月1日から1月3日まで) |
---|---|
受入可能時間 | 9:00~15:00 |
住所 | 静岡県富士市富士岡1450番地 |
電話番号 | 0545-34-0133 |
駐車場 | 有(バス2台) |
①施設内説明
②酒粕を使用しない麹のみで作った甘酒のサービス
③製品販売(醤油・味噌・金山寺味噌・甘酒ジェラート・甘酒の素、他)
☆当店の金山寺は珍しい「甘くない」金山寺です。
昭和初期の創業以来ずっとその味を守り続けています。
営業日 | 月〜日曜日(不定休) |
---|---|
受入人数 | 40人 |
受入可能時間 | 10:00~15:00 |
住所 | 静岡県富士市北松野371 |
電話番号 | 0545-85-2428 |
駐車場 | なし(※降車後、回送) |
URL | http://kanbe-shoyu.jp/ |
工場見学、団体様特別サービスで富士宮焼きそばの試食、ショッピングができます。
定休日 | 水曜日・日曜日・年末年始 |
---|---|
受入可能時間 | 10:00~12:00/13:00~16:00 ※工場ライン稼働時間は主に午前中のみとなります。 |
住所 | 静岡県富士宮市野中東町43 |
電話番号 | 0544-28-1211 |
駐車場 | 有(大型観光バス1台) |
URL | http://www.maboroshinomen.jp/ |
天保二年創業。富士山の湧水を使った酒蔵見学、試飲、ショッピングが楽しめます。
定休日 | 年末年始・お盆 |
---|---|
受入可能時間 | 1回目 10:30~ 2回目 13:30~ 3回目 14:30~ 4回目 15:30~ ※時間は目安です |
住所 | 静岡県富士宮市宝町9-25 |
電話番号 | 0544-27-2008 |
駐車場 | 大型バス2台 マイクロバス2台 自家用車5台 |
URL | http://www.fuji-takasago.com/ |
60分で工場見学、オリジナルぽんず作り体験、ショッピング(ぽんずをはじめ調味料各種)ができます。
定休日 | 土・日・祝(土曜要相談) |
---|---|
受入可能時間 | 9:00~12:00 13:00~15:00 |
住所 | 静岡県富士市中里150-1 |
電話番号 | 0545-34-0800 |
駐車場 | 大型観光バス1台 |
URL | http://www.fukuizumi.jp/ |
全国的にも珍しい生マッシュルーム工場見学してマッシュルームを試食して頂きます。ショッピング可。
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始 |
---|---|
受入可能時間 | 10:00~16:00 |
住所 | 静岡県富士市伝法1320-9 |
電話番号 | 0545-51-4611 |
駐車場 | 有(大型観光バス1台) |
URL | http://hasegawa-nosan.co.jp/ |
①全駅から富士山が眺望できる全長9.2キロの吉原から岳南江尾間を専用車両にて運行。
②岳南電車スタッフによる面白沿線案内はここだけのサービスです。
③岳南電車オリジナル記念乗車券付
④硬券へのハサミ入れ体験
➄岳南電車オリジナルグッズ付き
定休日 | イベント列車開催時(不定期) 年末年始 ※車両検査時は除く |
---|---|
受入人数 | 40名 |
受入可能時間 | AM10:00~ PM 2:00~ |
住所 | 静岡県富士市今泉1丁目17番39号(岳南電車本社) |
電話番号 | 0545-53-5111(岳南電車 本社) |
駐車場 | 有(大型観光バス1台) |
URL | http://www.fujikyu.co.jp/gakunan/home.html |
※岳南電車沿線案内人付き+切符切り体験ができます。
(富士山清水港クルーズ㈱ 駿河湾クルーズ付き)
定休日 | イベント列車開催時(不定期) 年末年始 |
---|---|
受入可能時間 | 10:00~16:00 |
住所 | 静岡県富士市今泉1丁目17番39号(岳南電車本社) |
電話番号 | 0545-53-5111(岳南電車 本社) |
駐車場 | 有(大型観光バス1台) |
URL | http://www.fujikyu.co.jp/gakunan/home.html |
①全線から富士山が眺望できる全長9.2キロの岳南江尾駅から吉原駅間を乗車。
➁夜景観賞士資格を持つ岳南電車スタッフによる鉄道夜景案内は必聴の価値あり。
➂夜景電車オリジナル記念乗車証付
定休日 | 6-9月 |
---|---|
受入人数 | 40名 ※新しい生活様式対応で現在20名 |
受入可能時間 | 17:00~20:00 ※要相談 |
住所 | 静岡県富士市 |
電話番号 | 0545-64-3776(富士山観光交流ビューロー) |
駐車場 | 有 |
岳南富士岡駅の車庫を見学!
電車を安全に運行する為に、ここで車両の点検・整備が行われています。
電車の下にもぐって、普段はお目にかかれない電車の裏側をご覧ください!
●見学スケジュール/約1.5時間(吉原駅~岳南富士岡駅間の乗車時間含み)
吉原駅(乗車)→(電車)→岳南富士岡駅(下車)→車庫見学
①ドッグ(修理などを行うために構築された設備のこと)の下を潜る
➁車内清掃体験
➂制輪子(ブレーキ部品)をお客様に持っていただきます
④制服着用記念撮影
➄空ノッチによる下の機器の動作確認(制御回路の動作テスト)、または、運転台見学のどちらかをお選びいただけます
営業日 | 要相談 |
---|---|
受入人数 | 45名様まで ※人数を超える場合は事前にご相談ください。 |
受入可能時間 | ※見学日及び時間帯は要相談となります。 |
住所 | 岳南富士岡駅構内車庫 |
電話番号 | 0545-53-5111(岳南電車 本社) |
駐車場 | 有(大型観光バス1台) |
URL | http://www.fujikyu.co.jp/gakunan/home.html |
~富士山を一望できるレストラン~
地元の方はもとより、県外や海外の方々にも喜ばれるお店作りを第一に考えお客様をお迎えしています。
バリアフリーで(EV.スロープ完備)車椅子でも困りません。
☆オススメ☆
一番人気の『逆さ富士御膳』 1,738円
常時10種類以上のデザート食べ放題、ドリンクバー付きの
『デザートビュッフェ』 1,078円
定休日 | 不定休日あり ※ロゼシアターの営業に準じる。 |
---|---|
受入可能時間 | ランチ 11:30~14:30 カフェ 14:30~17:00 ディナー 17:00~21:00(L.O.20:30) |
住所 | 富士市蓼原町1750 富士市文化会館ロゼシアター2F |
電話番号 | 0545-60-2727 |
駐車場 | 有(大型観光バス1台) |
URL | https://www.nasubi-ltd.co.jp/rose/index.php |
明治38年創業の老舗料亭。全席和室で椅子テーブル付き。
定休日 | 無し |
---|---|
受入可能時間 | 11:30~14:00 |
住所 | 静岡県富士市吉原3-3-14 |
電話番号 | 0545-52-0343 |
駐車場 | 有(大型観光バス1台) |
URL | http://www.fujihasegawa.com/ |
創業130年の伝統の老舗料亭です、最大70名まで受入可能の宴会場もございます。
定休日 | 月曜日 |
---|---|
受入人数 | 団体20名以上 |
受入可能時間 | 11:30~14:00 17:00~21:00 |
住所 | 富士市今泉一丁目8-38 |
電話番号 | 0545-52-4105 |
駐車場 | 有〔大型観光バス1台〕 |
URL | http://www.uotami.co.jp/ |
東京の市場でも高値がつく知る人ぞ知る内房のブランド竹の子の昼食。えぐみの少ない竹の子なので特に朝どれの刺身は絶品です。
定休日 | 無し |
---|---|
受入可能時間 | 10:00~15:00 |
住所 | 静岡県富士宮市内房919-1 |
電話番号 | 0544-65-0542 |
駐車場 | 有(大型観光バス1台) |
URL | http://shibakawaen.com/ |
世界文化遺産の富士山とお茶畑の絶景ビューポイントです。 特に新茶が芽吹く頃の5月と富士山が澄んで見える冬場がお勧めです。 大型バス駐車場は要予約です。また有償で茶娘の手配も可能です。
受入人数 | 団体20名以上 |
---|---|
受入可能時間 | 7:00~17:00 |
住所 | 静岡県富士市大淵2丁目 |
駐車場 | 大型観光バス4台 |
問合せ | 0545-64-3776 (富士山観光交流ビューロー) |
富士山写真スポットとして有名です。レンゲが咲く時期はカメラマンが多数訪れます。
定休日 | 無し |
---|---|
受入可能時間 | 9:00~17:00 |
住所 | 静岡県富士市富士岡南257番地の2 |
駐車場 | 要相談 |
2月~4月上旬には「絶景★富士山 まるごと岩本山」のイベントが開催されており、地元ボランティアガイドが園内をご案内できます。
定休日 | 無し |
---|---|
受入可能時間 | 9:00~17:00 |
住所 | 静岡県富士市岩本1605 |
電話番号 | 0545-55-3553 (富士山施設利用公社公園事業課 管理事務所) |
駐車場 | 有(大型観光バス6台) |
富士市民の花「バラ」。富士山とバラの風景を見学することができます。広見公園では最盛期41種類約2000本のバラが咲き誇ります。
定休日 | 無し |
---|---|
受入可能時間 | 9:00~17:00 |
住所 | 静岡県富士市伝法字土手内46-1(広見公園) 静岡県富士市永田町2丁目112(中央公園) |
電話番号 | 0545-55-3553 (富士市振興公社公園事業課 管理事務所) |
駐車場 | 有(大型観光バス5台) |
9月中旬から9月末にかけ雁堤(富士川堤防)沿い一面に咲き乱れます。富士山と彼岸花の景色はおすすめです。
定休日 | 無し |
---|---|
受入可能時間 | 9:00~17:00 |
住所 | 静岡県富士市松岡 |
電話番号 | 0545-61-0078 (国土交通省 甲府河川国道事務所下流出張所) |
駐車場 | 要相談 |
市内で高い建築物のひとつであり、独立峰の富士山の美しさを十分に 堪能できる絶好の眺望ポイントです。
営業日 | 平日及び日曜開庁日 ※但し団体は休日も可能(事前予約要) |
---|---|
受入人数 | 団体 20名以上 |
受入可能時間 | 9:00~16:00 |
住所 | 静岡県富士市永田町1-100 |
電話番号 | 問合せ先:0545-55-2958(富士市シティプロモーション課) 団体予約先:0545-55-2723(富士市財政部管財課) |
駐車場 | 可(大型観光バス2台程度) |
URL | http://www.city.fuji.shizuoka.jp/shisei/c0604/fmervo000000e8qv.html |
富士山世界文化遺産の構成資産をじもとボランティアガイドがご案内いたします。
定休日 | ガイド予約は通年行っています 但し、年末・年始12/28~1/5、5月4~6日、 11月3~5日は休みとします。 |
---|---|
受入可能時間 | ガイドの案内は午前9時30分~午後3時30分まで 但し、冬季(12月~2月)は午前10時~午後3時まで |
住所 | 静岡県富士宮市宮町1-1 |
電話番号 | 0544-29-7223(寄って宮) |
駐車場 | 有(大型観光バス1台) |
URL | http://fuji-hongu.or.jp/sengen/ |
世界文化遺産の富士山の大自然をトレッキングします。専門ガイドさんが同行し説明しますので、家族連れや体力に自信が無い方にもお勧めです。
定休日 | 11月中旬から翌年6月下旬 ※降雪状況で変わります |
---|---|
受入人数 | 団体10名以上 ガイド1名当り20名まで対応可 |
受入可能時間 | 8:00~13:00 |
住所 | 静岡県富士宮市万野原新田3293-1 (有)富士山自然科学研究所 |
駐車場 | 有 |
問合せ | 0545-64-3776 (富士山観光交流ビューロー) |
広見公園に隣接している市の無料観光施設です。富士山とかぐや姫伝説を富士市ならではの観点で楽しむことが出来ます。
定休日 | 月曜日・祝日の翌日 |
---|---|
受入人数 | 団体20名以上 |
受入可能時間 | 【4~10月】 9:00~17:00 【11月~3月】 9:00~16:00 |
住所 | 富士市伝法66-2 |
電話番号 | 0545-21-3380 |
駐車場 | 有 |